こんにちは(^^)元美容部員・エステセラピストのriekaです♡
今回は、夏にピッタリの美容法である『氷美容法』についてお話させていただきますね♪

夏に涼しげで良さげ~^^
そうですよね♡想像するだけで涼しくなってきそうですね♪氷美容法で得られる効果は、
・毛穴を引き締める
・皮脂によるテカリを防ぐ
・ニキビ
・くすみを取る
・小顔
と盛りだくさんなんですよ♡
それでは、氷美容法について詳しくご説明していきますね~!
氷美容法のやり方は?
氷美容法とは、氷で顔を冷却してマッサージ効果を得る方法なんですね♪
氷美容法で準備するものは、
・氷
・タオルまたは清潔なレジ袋
となっています。

え?それだけ?
そうなんです(*´︶`*)氷美容法は、ご家庭にあるもので試せるので、とってもお手軽なのに、嬉しい効果がたくさんある、得した感満載の美容法なんですよ♪

顔に直接氷をつけてもいいのかな?
それについては、氷を直接お肌に触れさせてしまうと、刺激が強すぎて、凍傷などの炎症を起こす場合があるので、
・氷をタオルにくるむ
・氷を清潔なレジ袋に入れる
といった2通りのやり方がおすすめされていますよ♪

多く取り入れられているのはタオルの方法となっています♪
それでは、氷美容法のやり方についてお話させていただきますね(*´︶`*)♡
1.氷美容法を行う前に、クレンジング・洗顔を済ませます。
2.片手に収まるくらいの氷(普通サイズであれば5~6個)をタオルにくるむ または、レジ袋に入れる。
3.2を肌に優しく押し当て、1~2秒冷やします。(敏感肌の方は刺激を感じたらすぐにストップしてくださいね。)
4.冷やす位置を少しずつづらしながら、顔全体をまんべんなく冷やしていきましょう。(とくに皮脂の分泌量が多いTゾーンは丁寧に冷やすと効果的♡)
5.その後、いつも通りのスキンケアをします。

え?これだけ?カンタン!
そうですよね♪氷美容法は、冬はちょっと厳しいかもしれませんが、夏はひんやりしてとっても気持ちがいいんです(*´︶`*)

それで美肌になれるなんて嬉しい!
そうですよね(^^)夏はとくに皮脂の分泌量や毛穴の開きが気になる季節なので、嬉しいことづくしなんですね♪
氷美容法はどんな効果があるの?
とってもカンタンな氷美容法ですが、記事のはじめにもお話したとおり、
・毛穴を引き締める
・皮脂によるテカリを防ぎ、化粧崩れを防ぐ
・ニキビの予防、改善
・くすみを取る
・小顔
といった効果が期待できるんですね♪

どうして肌を氷で冷やすだけでこんなに嬉しい効果が期待できるの?
それでは、それぞれの効果について見ていきましょう!
毛穴を引き締める
これは、氷美容法でもっともわかりやすい効果となっているんですね。
夏の肌はとくに気温の関係もあり、肌が温かくなっていることが多いんですね。そのため、毛穴も開きやすいのですが、温かい肌を急激に冷やすことで肌の血管が収縮して毛穴が引き締まるというわけなんです(^^)
毛穴が引き締まることで、肌のキメが整って見た目が一気に美肌になるんですよ♪
皮脂によるテカリを防ぎ、化粧崩れを防ぐ
皮脂により肌がテカるのは、インナードライの可能性もありますが、夏は体温の上昇により皮脂が多く分泌されることや、毛穴が開いていることが原因であることが多いんですね。
そのため、氷美容法で毛穴を引き締めて、肌の温度を冷却することで、皮脂を抑えてテカリを防止することができるんですね(*´︶`*)
また、テカリを予防することで、化粧崩れの予防にもなるんですね♪
ニキビを予防する
氷美容法によって肌を冷却すると、ニキビの原因となるアクネ菌の繁殖が抑制されるんですね。
また、毛穴の炎症を抑える働きもあるので、ニキビや吹き出物を改善してくれるんです。
ただし、ニキビの部分に直接氷を当ててしまうと、刺激が強く、ニキビが悪化してしまうことがあるので、ニキビの周りを冷やして炎症を序々に抑えていくと効果的なんですね(^^)
くすみを取る
氷美容法でお肌を冷やすと、シミやくすみの元となるメラニンが作られにくくなるんですね♪
そのため、肌に透明感がでてシミの予防になり肌全体のくすみの改善にもつながるんですね。
氷美容法は、夏はとくに紫外線量が多い季節なので、ぜひとも試していただきたい美容法なんです。
小顔になる
氷美容法では、瞬時に肌を冷やすことで血行がよくなんるんですね♪
そうすると、代謝も上がって、肌に溜まっている老廃物も流れやすくなるんですね(^^)
顔がむくんだり、たるんで大きく見える原因の1つに肌に老廃物が溜まっていることが挙げられるんですが、こうして老廃物をスムーズに流すことで、フェィシャルラインがキュッとしまって小顔効果が得られるというわけなんですね(*´︶`*)
ただ、注意点としては、
・同じ箇所に3秒以上あてる
・なんども繰り返して冷やす
ということをすると、肌に赤みがでたり、ヒリヒリしたりして反対に肌荒れしてしまうことがあるので、
・一箇所につき1~2秒
・一周したらおわり
ということを守って行ってくださいね♡

氷美容法はとても気持ちがイイ美容法なので、1度に何度も繰り返して冷やしたくなるのですが、1箇所につき1回冷やすということを守って行ってくださいね♡
エステのフェィシャルケアでも冷やす施術が人気!
フェィシャルエステにおいても、“顔を冷やす”という施術方法は人気となっているんですね♪
エステでは、クライオ機能と呼ばれていて、マイナス8℃~マイナス10℃で顔を瞬間的に冷やしていくというものがあるんです(*´︶`*)
こちらについては、氷よりもさらに冷たい感触になりますが、
その効果については、
・ニキビの改善
・アトピー肌の改善
・肌細胞を活性化する(お肌の生まれ変わりを促進してイキイキとしたお肌にしてくれる)
・赤ら顔の改善
・むくみの改善
・リフトアップ効果
・コラーゲンやエラスチンが存在する肌の真皮層を鍛える
と幅広いんです♪
また、急に肌を冷やすことで血管が収縮するため、体が冷えから守ろうと体温を上げるために、血流が4~5倍UPするんですね。
すると、血液の流れが促進されて、血液中には新鮮な栄養素や酸素がたっぷりと含まれるんですね。
その結果、代謝が上がるだけでなく、免疫力も高まって、体内に停滞していた老廃物が4~5倍ものスピードで排出できるようになるんです♪

お肌を急激に冷やすことは、肌荒れ防止になり、美肌・透明感のある肌へ導いてくれるんですね♪
こういったエステの冷却美容を、家庭でもできるようにしたのが氷美容法なんですね(*´︶`*)♡
氷美容法の裏技をご紹介♡
ご紹介したのは一般的な氷美容法で、“氷”を使った美容法ですが、育児中の方や忙しい方は、氷をタオルにくるんだりするのが面倒という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(実はこれ、私です(^^;)とてもめんどくさがりなもので 笑💦)

ワタシ、やろうとしたら氷ができていなかった💦
そうですよね^^夏は飲み物でも氷を使うことも多く、給水を忘れてしまうと氷が無くなっていた!ということもあるのではないでしょうか?
そこで、riekaがやっている裏技をご紹介させていただきますね(^^)
それは、
美容家の方も氷美容法を実施
こうした氷美容法を実践されている女性に、美容家の方もいらっしゃるんですね(*´︶`*)
その方は山田佳子さんです♪
↓山田佳子さん(54歳)の姿がわかるブログはこちら!https://ameblo.jp/igrek-111/
山田佳子さんの氷美容法は、『氷水洗顔』です。
その方法はこちらです♡
① メイクを落としてぬるま湯で洗顔したら、保護膜を作るクリームを塗る。
② 電子レンジでホットタオルを作り、1分ほど顔にのせる。
③ 洗面器に氷水をいれ、氷が溶けたら顔を5秒間ほどつける。その後タオルで水分を拭き取る。
④ ②③をもう一度繰り返す。
⑤ 化粧水や乳液など通常のお手入れをする。
山田佳子さんの冷却美容法は、温感と冷感の差をはげしくしたものなんですね。
また、それを2回繰り返すことで、さらに新鮮な栄養素や酸素を作りだしているというわけです(*´︶`*)
時間がある方は数日試してみてはいかがでしょうか^^
身近なものでも工夫次第でエステ級のケアができる♡
肌を急激に冷やすことは、フェィシャルエステの施術でも人気の施術となっているんですね♪
それを同じように家庭でも試せるのが『氷美容法』となっているんですね(^^)
氷美容法のような冷却美容法は、スキンケアのイチバン最後にやっても美容成分を肌に閉じ込めてくれるので、さらに美肌になれるんですよ♪
ただ、氷+タオルで行うときには肌に浸透させた美容成分を吸収してしまうので、乳液の後、クリームをする前に氷美容法をはさむことがおすすめです♡
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます(*´︶`*)
また、次の記事でお会いしましょうね♡
コメント