こんにちは~♪元美容部員・エステセラピストのriekaです(*^^*)
まだまだ寒い冬が続いていますね~❄
そして、そして!
お肌がすごーく乾燥しませんか?
そこで、今回は、
冬の肌はどうして乾燥するのか?特徴とダメージの原因
と、
冬の肌悩みに多い、カサカサ、ごわごわの改善方法
についてお話させていただきたいと思います(*^^*)
それでは、さっそく本題に入りますね~♪
冬の肌の特徴やダメージの原因は?
冬になると、これまでと同じようなスキンケアをしていても『なんだか、肌が乾燥するな~』という日が多くなりますよね。

お肌が乾燥して困るー💦でも、どうしてなんだろう?
冬のお肌が乾燥する原因を知ると対策ができそうですよね(*^^*)
そこで、まずは、
冬になるとどうしてお肌が乾燥しやすくなるのか?
ということについて見ていきましょう。
お肌にこんな現象が起きます↓↓
血流の低下
冬は1年の中でいちばん気温が低下する時期ですよね。
とくに11月から1月まで気温が急激に下がります💦
夏は身体を冷やすために、身体の血流を多くして汗をかくことで熱を体外に追い出そうとしますが、
冬は、逆に体は体温がこれ以上下がらないように体温を保つため血流を少なくするそうなんです。
すると、
お肌の新陳代謝も下がってしまうということなんです。
中でも、とくに冷えやすい手足と、肌の表面では、血流の調整が行なわれるため、お肌の新陳代謝が下がるため、カサカサになったりゴワゴワになったりしてしまうんですよね💦

だから、かかとはガサガサになりやすいのね…。

そうなんですよね(><;)私もとくに冬のかかとはサイアクです( ;∀;)
湿度の低下
冬にお肌が乾燥してしまう原因として、さらに、
湿度が低下している
ということがあります。

いちねんの中でいちばん湿度が低下する時期は12月から2月にかけてといわれていますよね。
空気中の湿度が下がってしまうと、それでけでお肌の水分が空気中に奪われてしまいますが、
冬は暖房を使用する機会が多いので、さらに水分が奪われてしまうというわけなんです💦
冬のカサカサ肌・ごわごわ肌対策法は?
冬になるどうしてお肌が乾燥しやすくなるのか、その理由がおわかりいただけたでしょうか?
それでは、どうすれば冬の肌悩みが解消されるのでしょうか?対策についてお話していきますね(*^^*)
水分と油分をいつもより多めに補う
お肌がカサカサ、ごわごわしているのは、シンプルにお肌の水分と油分が足りなくなっている状態です。
単純に考えると当たり前のことなのですが、アイテムごとにおすすめされている使用量があるので、冬でもいつも通りの量でスキンケアをしがちなんですよね。

お肌が乾燥して固くなっていると、ターンオーバーのペースも遅くなりやすいため、シワやシミ、くすみの原因にもなってしまうんですよね💦
そのため、いつものスキンケアよりも化粧水を多めにして、しっかりと浸透させ、多めのクリームできちんと保護することが大切です(*^^*)
一般的な化粧水、乳液、クリームの保湿時間は、
化粧水→1時間
乳液→3時間
クリーム→7~8時間
といわれていますので、夏には乳液までしか使用しないという人も冬はしっかりとクリームまで使用することをおすすめします♡
おすすめはオイル美容
化粧水や乳液、クリームを多めに補ってもさらに乾燥するという人は、
オイル美容
がダンゼンおすすめです♪
オイルといってもたくさんありますが、オイルの中でもとくに酸化しにくく肌なじみが良いとされているオイルは、次の4種類です♡
☘ホホバオイル…人の皮脂と似ている成分なので肌なじみがバツグン。肌に膜を作って水分蒸発防止や肌荒れ予防に役立ちます。サラサラとしたオイルです。
☘スクワランオイル→人の皮脂膜を作るのに必要なオイル成分。保湿効果や肌をやわらかくする効果が期待できます。
☘オリーブオイル→高い保湿効果が期待でき、膜を作ることで高い保護効果が期待できます。ポリフェノールやビタミンEも含まれているのでエイジングケアにもおすすめです。
☘アルガンオイル→エイジングケアに欠かせない美容成分が豊富なオイル。肌がもともともっている美しくなる力を取り戻す効果が期待できます。水分保持力を高めてお肌の抗酸化効果も期待できるのでシワ予防にも。
美容オイルは乾燥する季節には本当におすすめです(*^^*)
その日の乾燥の度合いによってお肌につける量の調節もできるし、お風呂でオイルパックやオイルマッサージをすればしっとりツルツルになりますよ♪

とくに寒くてお肌がこわばっているな~というときには、お風呂でのオイルマッサージがおすすめです♡保湿もできるし、とっても気持ちイイので癒し効果も期待できますよ♪
〈簡単オイルマッサージのやり方〉
クレンジング、洗顔をした清潔なお肌に行います♪
①500円玉くらいのたっぷりのオイルを手に取り、手を合わせてあたためてから顔全体をハンドプレスします。
②指や手のひらを使って顔全体を下から上へ、内側から外側へと円を描くようにしてやさしくマッサージしていきます。
③首は上から下へなぞるようにマッサージします。
③顔全体がなんとなくポカポカとしてきたらそのままオイルをのせたまま入浴して、ティッシュオフをした後、ぬるま湯で洗い流します。
まとめ
冬の肌乾燥は本当にやっかいですよね💦ほおっておくとどんどん乾燥が進んで、深いシワの原因になってしまいます(^^;)
でも、オイルは冬の乾燥肌の救世主♡1つ持っていると、保湿、マッサージと使い道もいろいろで、髪や体の乾燥対策にも使用できますよ♪♪
私も冬は乾燥がひどいので、冬にオイルを1本プラスしています(*^^*)みなさんもぜひ、この冬はオイルをプラスして、乾燥知らずなしっとりツルツルのお肌を保ちましょう(^^)v
コメント