こんにちは~♪
元美容部員・エステセラピスト、現美容オタクのriekaです(*^^*)
みなさんは、毎日日焼け止めを塗っていますか?
そろそろ紫外線が1年の中で一番強い時期に入りますが、日焼け止めは1年を通して塗ることが推奨されていますよね(^^)v
でも、毎日しっかり日焼け止めや化粧下地を塗っていても、そんな努力がムダになってしまうかもしれない!💦
という場合があるんです(><;)
そこで、今回は、
日焼け止めがムダになってしまう場合2つ!
ムダにしないようにしっかり効果を実感するには?
ということについてお話させていただきますね~♡
保湿重視の人は日焼け止めがムダになる場合がある?
スキンケアに力を入れている人は、”保湿”に気をつているのではないでしょうか?

“保湿はさまざまな肌悩みを解決してくれる”
といわれていますよね。
保湿をしっかりすることで、期待できる効果は、
・お肌のターンオーバーが整いやすい
・乾燥による小ジワの予防になる
・シミができにくいお肌になる
・くすみができにくいお肌になる
というように、こんなにたくさんあるんですよね(^^)
そのため、美容に力を入れている人ほど、保湿をしっかりしているといわれているんです(*^^*)

美容に熱心とされている田中みな実さんは、保湿できているか不安なので、使用方法でおすすめされている量よりかなり多く化粧水をつけているそうです。
ただ、その中のすべての人ではないですが、
そこで、問題になるのが、
ということなんです(><;)
朝・夜のスキンケアで保湿をしっかりすることは、とても良いことなんですね。
でも、朝のスキンケアでいつものように保湿をしっりした場合、その後、すぐに日焼け止めや下地を塗ってしまうと、
肌の表面に水分が残っている場合が多いので、日焼け止めと混ざりあい、日焼け止めがヨレやすくなってしまう
ということなんです!!

肌の表面にちょっと水分がある方が、その後の日焼け止めや化粧下地がのびやすいのになぁ。
確かに、肌がしっとりしている時の方が、その後の日焼け止めや下地ののびもよくつけやすいのですが、
その分、日焼け止めや下地がヨレやすく、持ちが悪くなるばかりが、日焼け止めや下地のつきが甘くなるところができて、意味がなくなってムダになってしまうこともあるんです。

実は..、
わたしがその具体的な悪い例なんです( ;∀;)
朝保湿をしっかりして満足し、下地や日焼け止めのつき方があまくなっていることに薄々きづきながらも、忙しさに負けて、急いで家を出ていたことが多かったです…(;_;)
そうすると、見た目ではしっかりメイクできているように見えても、気づかずに日焼け止めや下地がヨレている部位があって、
毎日しっかり日焼け止めを塗って出かけたものの、
現在、シミもありますし、シミ予備軍もあります..涙

美容部員として失格ですな~!
はい(^^;)そのとおりです..。
みなさんは、そうならないように、次からお話することに気をつけてみてくださいね(*^^*)
保湿重視の人は日焼け止めを塗るタイミングに注意!
日焼け止めや、下地の効果をしっかりと実感するためには、まず、朝の一工夫が必要です。
それは、日焼け止めをきちんたとした量をつけることを前提に、

と、たったこの2つです。
まず、お肌にしっかりと水分・油分が入り込んでから日焼け止めや下地を塗って、ヨレないようにすること。
そして、ナイトクリームには、日焼け止めや下地がヨレやすくなるだけでなく、日焼けに影響しやすい成分や油分が多く含まれているので、朝は使わない方がよいです。
ナイトクリームを朝に塗るとどうなる?
油焼けといって、肌表面に残っているクリームの油分が酸化して、日焼け同様にくすみや黒ずみの原因になる
ということなんですね。
そのため、肌にきちんと日焼け止めや下地を塗っていたとしても、結局は油焼けをしてしまって肌くすみやシミの原因になってしまうことがあるんです( ;∀;)
ただ、夜に使用するクリームでも、”日中もOK” ”化粧下地にも使える”という記載があれば、朝に使用しても大丈夫です!

わたしは、保湿重視のスキンケアをしてきたのですが、朝の忙しさに押されてお肌の表面に水分や油分が残っているまま日焼け止めを塗っていたことがありました..(><;)
これが、当時はまぁ大丈夫かなと思っていても、あとあと年齢を重ねると後悔につながります..涙
それが、今..😥
そのため、みなさんは、これからも、毎日気を付けて日焼け止めや下地を塗ってみてくださいね(*^^*)

年齢を重ねるとシミの改善も遅くなってしまうので、
予防がイチバンです(*^^*)
②おすすめされている使用量そのものが少ない場合がある
みなさんは、いつも、どのくらいの日焼け止めや化粧下地を使っていますか?
ほとんどの方が、そのスキンケア化粧品のパッケージに記載されている使用量をお使いだと思います。
でも!
実は、医療業界では、
といわれているんです。

え!!それじゃあ、何を参考にしたらいいの?
それがですね、それぞれの日焼け止めのSPF値というのは、
1㎠に2mgぬったときの値で測定されている
そうなんですね。
1㎠に2mgというとどのくらいの量が必要なのかというと、
ひとの顔の面積は、小さい人だと280㎠ほど、大きい人でも420㎠なのだそうです。
つまり、
ひとの顔の面積の平均は、約350㎠
となっていて、そうすると、
1回で350×2=700mg(0.7g)
の日焼け止めをぬらないと、表記されているSPFの効果を実感することができない!
というわけなんです。
そのため、パッケージに”パール粒1つ分の使用量”がおすすめされていたとしても、顔全体に塗るには少ないというわけなんですね。

パール粒ですと、だいたい0.3gほどなんです。

よく、『のびがいいので長持ちしますよ。』
という日焼け止めのアピールトークがありますが、これは、いくらのびが良くても、きちんとした使用量を使わないと日焼け止めの効果が半減してしまうという落とし穴があるんです。
ちょと驚きですよね。
そのため、
なんです。
また、日焼け止めなどで1日中過ごす場合には、
日焼け止めなどで1日中過ごす場合には?
おすすめされている使用量ではなく、0.7mgほどの日焼け止めを塗らないと効果は半減してしまう
ので、日焼け止めの量に気を付けることが大切なんです(*^^*)
それでは、30代以上の女性におすすめのお肌にやさしい日焼け止めをご紹介しますね♡
30代40代におすすめ♡肌にやさしい日焼け止め5選!
それでは、とくに30代以上の女性におすすめしたい、肌に優しく美容成分も豊富な日焼け止めをご紹介します♪
日焼け止め美容液
【1】美白しながら潤いを保つ!〈草花木果〉美白日中用美容液
草花木果の日焼け止めは、美白ケア・UVケア・化粧下地が1つになっています。
また、医薬部外品で、その名前のとおり美容液効果も兼ねているので、高い美白効果が期待できるだけでなく、2つのうるおい成分が乾燥からお肌を守ってくれます♡
無添加でありながら、SPF50/PA++++と頼もしい国内最高値の紫外線カット力が人気のポイント。
UVケアしながら素肌のトーンアップを目指したい人におすすめです♪
美容成分豊富な日焼け止め乳液
【2】肌にやさしく紫外線、ブルーライトもカット!〈HANAオーガニック〉UVミルク
HANAオーガニックUVミルクは、天然由来100%・無添加処方のお肌ストレスフリーの日焼け止めです。
肌の常在菌バランスを整えて、肌トラブルの一因となる 悪玉菌の増殖をストップ!
肌に優しいだけでなく、美容液成分が85%も配合されているので、UVケアをしながら乾燥からしっかり守ってくれます。
SPF30/PA++。紫外線だけでなくブルーライトからも守ってくれるので、パソコン中心のお仕事の人やスマホをよく見る人にもおすすめ♡
日焼け止めを使うと乾燥しやすい人におすすめです(*^^*)
公式サイトからはいつでも送料無料♪
【〈HANAオーガニック〉UVミルク公式サイト】
※MYLOHAS乳液部門大賞受賞、@コスメランキング1位♪オーガニックコスメ人気No.1となっています。
肌に優しく毛穴ケアもできる日焼け止め
【3】肌にやさしいのに付きがいい!毛穴ケアも!POLA ホワイティシモUVブロックミルキーフルイド
POLAホワイティシモUVブロックミルキーフイルドは、2歳以上の子どもから使えるマイルド処方なのに、SPF30/PA+++と頼もしい日焼け止め。
また、日焼け止めによくあるベタつきや、白浮き、皮膜感が軽減されているのに水、汗に強い!
クレンジングいらずでお持ちの洗顔料のみで落とせます。
UVケアしながら、保湿、毛穴ケア、美白ケアをしたい人におすすめです♡
肌の色を整えてくれる肌に優しいCCクリーム・石鹸で落とせる♡
ペネロピムーン・エバーピンク欲くばりサンスクリーンは、小じわやシミをしっかりカバーしながら、透明感のお肌に導いてくれる㏄クリームです。
ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)でありながら、SPF50/PA++++と、しっかりUVケアをしてくれます♪

ペネロピムーン・エバーピンクは、プロのヘアメイクの方がくすみ知らずのお肌にするべく選んだベージュカラーです♪
和漢植物エキスの力でうるおいを守りながら紫外線やブルーライトからお肌を守ってくれて、石けんや洗顔料でキレイに落とせるのも魅力♪
肌トラブルに負けない透明感のあるお肌を目指したい方におすすめです♡
公式サイトはいつでも送料無料♪
ナチュラルグラッセベースメイクは、美容成分の中にミネラルの色材を入れた美容液のような化粧下地。
お肌にやさしい処方なのにSPF44/PA+++で、紫外線だけでなくブルーライトもしっかりカットしてくれます♪
『メイクをした後のお肌がキレイになってる』と評判になり人気に♡
石けんや洗顔料で落とせるところも魅力です♡
お肌を守りながら美肌に導きたい方におすすめ♪
【☘1週間トライアルセット(2,200円・送料無料)内容☘】
UVプロテクションベース・スキンバランシングベース・メイクアップクリーム・スキントリートメントファンデーション・ルースパウダー・パウダーウォッシュ(とうもろこし繊維の泡立てネット付き)がセットに♡
公式サイトなら1,000円OFFクーポンつき♪
※アットコスメ、ベストCCクリーム第1位を獲得しています。
日焼け止めを正しく使って効果を100%実感しよう!
毎日しつかり日焼け止めを塗っていても、確実に紫外線をカットできないと悲しいですよね(;_;)
とくに、わたしたしのような30代以上の女性は、お肌のターンオーバーの間隔も長くなりやすいので、日ごろからUVケアを徹底したいですね(^^)
日焼け止めのパッケージに記載されている使用量は、その後のファンデーションのことなどを考えて少なくされていることが多いです。
そのため、日焼け止めだけで1日中過ごす場合には使う量に注意して、保湿をした後は水分と油分がお肌にきちんと馴染んでから、日焼け止めや化粧下地を塗るように心がけましょう♡
ご覧いただきましてありがとうございました♪
コメント